2020年04月28日

灰色のゴールデンウィーク


毎年
4月28日ともなると、「ゴールデンウィーク突入!」で
仕込み、食材の発注&確保
そして毎年頭を悩ませるのがスタッフの確保です。
ところが、現在・・・
コロナウィルス対策で5月1日迄ランチタイムのみの営業
2日から6日迄は営業をテイクアウトのみとなりましたので
暇してます(笑)

とんかつの店 馬酔木の
現在の状況は
報道で言われているように
売り上げは昨年の同月対比で半分を下回っております。
誰を責めることも出来ない現状
でも、、、
支払いは待ってくれません。
ですから
営業は勿論したい!
でも
家族やスタッフさんの安全を考えますと
ゴールデンウィークは持ち帰りのみと苦渋の決断

そして
今!
できることが売り上げよりも
なにしろ優先です!

とんかつの店馬酔木は
入口にアルコールの除菌スプレーで滅菌後、お席にご案内。

スタッフは全員
マスクと手袋(揚場は滑って危険なので使えません)を使用しております。
なるべく
接触を回避する観点から空いた食器もお下げするのは
お帰りになった後にしております。

空いたお席は通常の片づけの後
アルコール消毒スプレーで滅菌後に
新規のお客様のご用意を致します。


割り箸は
 塗り箸を高温の食器洗浄機で洗浄後
 アルコール消毒スプレーで更なる除菌を行ってから使用しておりましたが、
 コロナが落ち着くまで、ビニール袋に完封してあります割り箸に変更
DSC03656.JPG

おしぼりは
 布の袋入りを使用しておりましたが、
 落ち着くまで使い捨て紙おしぼりに変更(5月1日より)

お料理にご用意しております千切りキャベツですが、
 大皿でご用意しますと、トングが気になりますので
 銘々のボールにご用意することに致しました。
数年前からキャベツの価格上昇が問題になっておりましたので、
 お替わりキャベツのサービスは終了とさせて頂きます。
        (お替わりは有料となります)
DSC03689.JPG
御飯のお茶碗ですが、
 男性、女性用と別けておりましたが、ワンサイズと致します。
 馬酔木にはどの言葉が適切かよくわかりませんが。
 多様性(ダイバーシテイ)・ジェンダーフリー・
 LGBTの方々への理解
 「男性だから大きい茶碗!」女性だから、、、
 この言葉を忘れましょう。
(実際に馬酔木ではカミングアウトした人が多いように思います)
 
御飯はフードロスの観点からも<大盛><少な目>とご指示下さいませ。
   (御飯もお替わりは有料とさせて頂きます)
   (今回ご用意したお茶碗は結構御飯が入ります)

DSC03696.JPG

ソースはテーブル置きを一時中止しております。
  (甘口ソース、辛口ソース 
   ご希望を伺ってから器に入れてその都度ご用意しており
   残ったソースは処分しております)

DSC03692.JPG
マスタードは
  お弁当に付いている小さいものに変えております。     

「な〜んだ!馬酔木は随分と変えてるな」と
思われるかもしれません。

そうなんです!
とんかつやはキャベツ、御飯、お味噌汁のお替わりは自由だよね?
と言われる方も確かにいらっしゃいます。
でも、
それは、ある一部のお店です。

削り節と昆布で丁寧に出汁をとり(だしの元は使用しておりません)作る
お味噌汁はどうしても単価が高くなります。

業務店向けのお米でなく生産者さんの見える
お米は美味しく安全ですが安くありません。

キャベツを含むお野菜は
今後、
異常気象や災害で価格に高騰(品薄)が頻繁に起こると思えます。
(小麦やコーンなどは害虫で大打撃を受け生産国が輸出制限の可能性もあります)

働き手の減少など
先の見えない状況はしばらく続くと思われます。
新コロナウィルスから普通の生活を取り戻し
皆様がご来店下さった時に
とんかつの店 馬酔木は真価を問われると思っています。

この時に出来る事を努力して、
(持ち帰りが無いなら掃除かな・・・
  隅々まで掃除して、奥に隠れている希望を見つけマスク。

皆様、
お体ご自愛下さいませ。
睡眠、バランスのよう食事、歯磨き(ブラッシングは大切!)
鏡を見たら笑顔!

ではまた
   乱文にて   

DSC03672.JPG
posted by うまよいびと at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2020年04月25日

5月2日(土曜日)から5月6日(水曜日)までの営業


2日から6日迄は
「お持ち帰り」のみの営業とさせて頂きます。
受付時間
   10:00〜17:00 
              18:00お渡し時間終了
特別お持ち帰りメニュー
 ヒレかつ弁当・・・・2000円(税別)
 ロースかつ弁当・・・2000円(税別)

DSC03662.JPG

 盛り合わせ弁当・・・2000円(税別)
 お子様プレート・・・1200円(税別)

 特別盛り合わせ・・・8500円(税別)

DSC03635.JPG
 
 家族向け盛り合わせで3〜4名様用 ごはんは付きません

その他のメニューのお持ち帰りもご用意できますので、
  お気軽にご相談下さい。
posted by うまよいびと at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2020年04月24日

ゴールデンウィークの営業ですが、

ゴールデンウイークの営業
ここがコロナウイルス対策として肝心!かもしれませんので!

5月2日(日曜日)〜5月6日(水曜日)迄は
店内での営業を行わず、
お持ち帰りでの営業といたします。

お持ち帰りのメニューは後日ご紹介いたします。
posted by うまよいびと at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2020年04月22日

もしも、この曲が流れていたら・・・

もし、散歩していてこの曲が流れていたら・・・
それは、もしかしたら
わたくしの葬儀かもしれません。
一番好きな曲
LEE OSKER
BEFOER THE RAIN

コロナウィルスの最中だったら・・・
通夜、葬儀は無いか(笑)


posted by うまよいびと at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

学校に行けない子供たちへ


学校に行けない子供達・・・辛いですよね〜
昔、こんな遊びをしたのを
思い出したんでお話しいたします。

「お小遣い争奪(そうだつ)作文大作戦」
年齢を除外して5000円を分けます。
優勝(3000円)
準優勝2名(1000円2名)
お題は
簡単に「将来の夢は?」
とかがありきたりですね。

そこで考えまして・・・

「ある時、君は魔法のきんちゃく財布を拾いました。
その財布はいくらでもお金が出てきます。
でも ルールがあって、
入っているのは全部1円玉で1円を財布から出したら、
財布の口を閉めなければなりません。
そして、
そのお金が使えるのは財布を川に捨ててからです。
ひろってから捨てるまでの物語を作りなさい。

何かヒントの物語があったのでしょうが、もう忘れました。
子供たちの書いた物語はわたくし宝物。
今も大切にしまってあります。

ヒント・・・これだったかもね
(子供たちが大好きでしたから)




もしも・・・
オジサンの子供より、
僕(わたし)の方が上手く書けてる!と
胸を張る君は作文を馬酔木に持って来て下さい。
優秀賞には馬酔木の唐揚げをプレゼント!
最優秀賞には馬酔木の好きなもの1品!
(但し、新コロナウィルスが落ち着いてご家族で馬酔木に来れるまでは我慢して)

posted by うまよいびと at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2020年04月21日

今後の事



営業をランチタイムのみと判断して
2週間が過ぎようとしています。
現在、
席数を制限しての営業(夜は自粛要請で休み)ですから、
売り上げは前年の半分以下に落ち込んでおります。

皆さんも同じでしょ!
朝にTVをつけて昨日の感染状況を確認するのが、悲しい日課になりました。

馬酔木では、
全てのスタッフがマスクと手袋をしております。
(揚ものの担当者はビニール手袋をすると油分で滑って危険なのでアルコール消毒のみ)
入口にはアルコール消毒用のボトルを!
箸はビニールに入った割りばしに!
メニューは使い捨ての簡易なものに!
調味料はテーブル置きを止めて、その都度のご用意に!
22日からは
キャベツのご用意を銘々皿でご用意します。
御飯のお替わりは別のお茶碗でお持ちします。
(トングも茶碗、そしてお皿などを複数の人が触らないように配慮します)
ですから、
空いた食器を下げるタイミングはお客様がお帰りになる時となります。
そして
お客様へのお願いがございます。
是非ともお会計はテーブル会計をお願いいたします。
レジ付近(会計時)ではスタッフとの距離を保つのが非常に難しくなるからです。

皆様、現状をよくご理解してくださっておいで、
細々と頑張る馬酔木を応援して下さっているの感じます。
マスクが終わったら営業できない!と
前回ブログに書き込みましたら、
「これでもう少しもつかな?」と
予備のマスクを持参して下さった方・・・
アッと言う間に席を空けてくださる常連様・・・

感謝の言葉しか浮かびません。

正直
売り上げが伸びている時には感じることの少ない
お客様に支えられて実感

店内での飲食は・・・避けたい
そう思われる方も多いと思います、
「でも馬酔木のとんかつを!」と希望される方の為に
とんかつランチをお持ち帰り用にご用意したんですが、
段々と浸透してきたようで・・・(嬉しい!)

ゴールデンウイークには夕飯用(家庭用大皿)の盛り合わせを企画を検討中です。

わたくし
この曲を聴くと元気が出てくるんで、皆さんにプレゼント



世界が1つになること
非難や差別などより慈悲と団結
この機会をチャンスとみて世界を1つに
夢かもしれないけど・・・大きな災いには大きな夢が必要でしょ〜。

posted by うまよいびと at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2020年04月08日

どこが! 緊急事態宣言!?

ふざけてるのか?!
飲食店経営OKなの?
「開けても良いけどお客さん来ないぞ」
細々営業者に口を曲げて笑う声が聞こえてきそう。
ランチタイムだけ開けます!
政府からの要請自粛じゃない!
自分の意思で家族とスタッフを守る為
お客様を守る為に4名テーブルを1テーブルとカウンターを使いません。

神奈川県の感染状況を確認しながら今後の営業を決めていきます。
(マスクが無くなったら完全閉店となりますが)

IMG_6899.jpg

もし、よかったら・・・
IMG_6901.jpg

メニューの除菌がもったいないので、簡易メニュー(使い捨て)を作りました。
IMG_6900.jpg
posted by うまよいびと at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2020年04月03日

今後の対応ですが

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。

この度、新型コロナウイルス(COVID-19)による
感染症拡大防止の観点から、
「週末の不要不急の外出自粛」の要請がなされたことを
考慮し,
とんかつの店馬酔木では
pm5:30からの営業を
pm7:30ラストオーダー 
pm8:30閉店
 (6時以降当日のご予約はお受けいたしかねます)
土曜日、日曜日、祭日
そして平日の夜(からの営業)を
完全予約とさせて頂きます。
IMG_6871.jpg
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

お客様の健康
 そして
  スタッフその家族の健康を守るのが今は一番重要ですから
posted by うまよいびと at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ