2020年11月20日
臨時休業のお知らせです。
近親者の葬儀に伴い
11月24日(火曜日)の定休日から27日(金曜日)まで
お休みをいただきます。
2020年11月15日
コロナウイルスの拡大
新型コロナウィルスの拡大が止まらない
状況が続いていおります。
決められた感染症対策を行っていても
正直リスクが高すぎると懸念しております。
大勢のお客様にご利用いただけることは
店舗と致しましては嬉しいですが、
お客様、スタッフの健康を考慮致しまして
更なる席数減を行う予定です。
そして、
ご予約無き場合は(1名様でも)入店をお断りする場合も
ございますのでご了承下さいませ。
今、
飲食店に求められる大切な条件は
売上よりもお客様、スタッフの健康を守る事
状況が続いていおります。
決められた感染症対策を行っていても
正直リスクが高すぎると懸念しております。
大勢のお客様にご利用いただけることは
店舗と致しましては嬉しいですが、
お客様、スタッフの健康を考慮致しまして
更なる席数減を行う予定です。
そして、
ご予約無き場合は(1名様でも)入店をお断りする場合も
ございますのでご了承下さいませ。
今、
飲食店に求められる大切な条件は
売上よりもお客様、スタッフの健康を守る事
2020年11月08日
介護
母の自宅介護(看取り)を初めて27日が過ぎております。
あまりに痩せ、足のむくみも現れ
とても痛々しい状態になりました。
訪問のドクターとも相談しまして
19日目で点滴を終了致しました。
つまり、
点滴を無くして9日目
病院では栄養の入った点滴を入れていましたが、
自宅ではトロミの付いた緑茶、アイスクリームを少々
口に入れただけです。
100歳迄生きれる生命力(丈夫な内臓)には
驚かされます。
ここ数日は、
寝ている時間が増えた言うより
声かけるとやっと目を開ける状態です。
その前は呼びかけに反応してくれました。
「楽しかったね、ありがとう〜!」を
何度も繰り返して感謝の気持ちを伝えております。
母の介護ベッドはリビングに置いてあり、
みんなの笑い声、ひ孫の泣き声、ニコルの吠え越え
そんな中で眠っています。
夜はそーっと近づいて寝息を確認しています。
いつ旅立たれても良い様に
家族で悔いのない介護に努めております。
「婆ちゃんのそばに!」っと休みをくれて
頑張っている長男、スタッフに感謝です。
妻(ホール主任)、長男のお嫁さんに見守られる母
ホント 幸せです。
2020年11月07日
11月最初の土、日曜日
神奈川県もコロナウイルスの感染者が増加傾向です。
馬酔木では感染症対策と致しまして非接触消毒体温計を入り口に設置しております。
お客様同士の三密を防ぐためにも、
ご予約をお願いしております。
フリーで入店も可能ですが、
お席の除菌等にお時間を頂きますのでご了承下さいませ。
現在のお取り寄せは白金豚で夕刻より付け合わせは人参を揚げております。
(長野県の橘内さんの黒田五寸人参 有機栽培でなんと!無肥料とか・・・スゴ!)
お米も長野県信濃町 落影農場のつきあかりになります。
国は年末年始を長期に休む様にとか・・・
どうしたものか?
元旦から5日の火曜日まで?
晦日、大晦日もやすむと・・・
でも
支払いは休めないし(苦笑)
2020年11月01日
11月2日、3日
11月2日(月曜日)はランチタイムのみの営業
11月3日(火曜日 文化の日)は定休日となりますので
ご注意下さいませ。
火曜日の定休日が定着しておりますので、
お休みといたします。
働き方改革
サービス業は祭日に休まない?
休みます!よ。
正直
店長は介護で休みですから、
通常通り休まないと恵介君がバテそうで・・・