2022年06月18日
有料会員店舗と無料会員店舗
とんかつの店馬酔木は現在無料会員店舗です。
「なんの話?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
今、話題の食べログさんのことです。
10年前にもなるでしょうか?
当時は“ぐるなび”さんがダントツでしたね〜
ですが、
小さな店舗では支払えない金額。
そこに現れたのが食べログさんです。
初めて食べログさんとのお付き合いを始める時や
店舗ページを作る時、わからない箇所も電話で親切に対応してくださいました。
その後、
有料会員に幾つかのステージができまして
(このサービスはプラチナ会員限定、シルバーだとここまでのサービス・・・のような)
お客様の書き込みを見るのにも疲れ
(一喜一憂してると体に悪い)
有料会員から無料会員となりました。
定かではではないのですが4年〜5年は有料会員だったと記憶しております。
現在はスタッフさんから「昨日のお客様が書き込んでくれましたね」みたいな
情報に触れるのが今の馬酔木の現状です。
もし、現在有料会員だったら・・・
点数は幾つなんだろう
(有料から無料会員にかわって確かに点数は下がったし)
ですが、
食べログさんの凄いところは
無料会員なのに百名店に選んでいるところ
今回もとんかつ百名店に選出していただきました。
(選ばれた、選ばれない基準は不明ですが)
日本でミシュランの星を選んでいる会社は会員でないと
選出しない筈です(未確認ですが)
価格コムさんとは他の事業でお付き合いはあります。
それを抜きにしましても、
食べログさんは頑張っていると思いますが、
点数表記は考え直して方が良いかもしれませんね。
利用者(わたくしも含めて)もSNSを意識せず
食事をもっと楽しんだら、如何ですか?
馬酔木でも
・・・・・・
もう食べ始めてよ〜
写メに時間かけ過ぎ!
冷めちゃうよ〜
・・・・・・・
と思う時あるんです。
(冷えた料理を召し上がってSNSで冷たかった!とか呟かないで)と
心の中で呟いてます。
馬酔木から
千代幻豚入荷しますよ!
2022年06月11日
悲しいです
お陰様で今年も百名店に選んでいただきました。
お客様に感謝です
スタッフさんと食べログさんの話をしていたら、
「店長〜あの変なステッカー覚えてます?」と聞かれて・・・
確か2月頃の事、レジ横の冷蔵庫にタバコ二箱くらいの大きさで貼られていて・・・剥がすのに苦労した。
「うどがなんとか・・・」だったかな。
「あれ!食べログのレビュー書いている人みたいですよ」
「ヤンキーの〇〇参上みたいに?笑 寺社で言う千社札?」
見識のあるべき大人が個人の所有物に無断で貼るなんて・・・
美味しい、不味い、高い、安い・・・色々なご意見がある事は
当然ですが、でも
無断で貼る行為は・・・
とても悲しくなりました。
今後、
違法行為が有った場合、
それなりの対応をいたします。
故意的に
ステッカーを無断で貼る
いたずら書き
了解を得ないでスタッフや他のお客様を写メする
などなど
悪質な場合、
警察に通報後
弁護士より損害賠償を請求いたします。
(こんなブログ書きたくなかった)