この頃はスタッフが居れば帰宅しております。
自宅の草むしり、ワンコの散歩などがだいたいの仕事
それを終えると珈琲をいれて読書やTVでスポーツ観戦などしております。
妻や長男が働いていますから・・・どうも後ろめたい
後ろめたい・・・
意味を探りますと
「後ろめたい」は、「後ろ目痛し」が変化したものだとか。
「後ろ目が痛い」→「後ろからの視線が痛い」→「他人からの視線が痛い」
つまり、
自分が他人から非難の目で見られているのではないか、
冷たい目で見られているのではないかなどと感じているという事でしょう。
ですから、
「後ろめたい」とは、自分は他人から非難されたり、
冷たい目で見られたり、或いは制裁を受けなければならないような事をしたにもかかわらず、
その報いを受けていない、という自覚があり、
そのため周囲に対して堂々としていられない様子を表しているのではないでしょうか。
と、ヤフーの知恵袋は教えてくれます。
そうなんです!
疲れて帰ってくる家族に申し訳なさ
それと、常連さんに
「あれ?店長〜今日も働いてない!(笑)」と言われるのではないかと・・・
少しビクビクする気弱なわたくし(苦笑)
「なら!働けば!!」と家族の声には
「長男に任せるんだから〜これでいいんだ!」とわたくし
だって・・・
今週末は忙しいTV観戦が目白押し
何といってもインディー500はアロンソ出るし、日本はスーパーフォーミュラ
ニュルブルクリンク24時間レースもある・・・
ですが、
中庭に昨年は咲かなかったホタルブクロが今年は開花でホッと一息のわたくしもおります。

美味しい、サービスが心地よい、お店がきれいと相変わらずの文句なしのお食事で満足感と幸福感を頂きました<m(__)m>
仕事を長男が引き継いでくれ、超素晴らしく優しく働き者の奥様がいるという幸運!
体調も万全ではないお年に(私とほぼ同じですから・・・)なっているのですから、休めるときにはしっかりお休みください。
とは申しましたが、好きなテレビ観戦はしっかりスケジュールに入っているようなので大丈夫でしょうか?
素敵なお庭を眺めながらコーヒーやお茶を奥様と楽しんでくださいませ。
そのような時には、美味しいコーヒーやお茶は是非入れてげてくださいね。(この部分は我が夫に伝授願います。)